ホームに戻る 12月の日記 1月の日記 2月の日記 3月の日記 4月の日記 5月前半の日記 5月後半の日記 6月1〜2週の日記 6月3〜4週の日記 7月前半の日記
入居後一週間の日記:不動産取得税軽減手続き・粗大ゴミ申込
6月24日(日)
- 家族7人全員での初めての夜を過ごす。面白いことに、複数で狭い部屋に寝ていると寝苦しく、一人で寝ているところはそれほどでもない。断熱性能が高い(高過ぎ?)ので、人の熱がこもると抜けないのだ。でも、それも窓を少し開けるだけで改善することが分かった。仙台は夏でも朝夕は比較的涼しいので助かる。
- 輸入住宅は家の中の音が筒抜けで困る、というのを良く聞くが、うちの場合、全く問題ない。おそらく、約40坪の建坪を細かく仕切って個室を置いているためだろう(5LDK+2Fホール)。更なる要因は、吹き抜けが無いのと、階段の位置が玄関を上がってすぐのところで、リビングのドアまで廊下を介して距離があるためだと思われる。二階と階段を国産のフローリングにしていたため、音が響くのを覚悟していたのだが、全くの取り越し苦労だった。
- 開錠機能のついた○イフォンのインターフォンが故障。引き渡し後のクレームの第一号になる。明日電話することにする。
- FLETS
ISDNを導入したのだが、IPアドレスの分かっている「れんがのうち」しかアクセスできなくて困っていたところ、単純なDNSサーバーの数値の入れまちがいであることが判明。きちんと数値を入れ直すことでメールサーバーや他のページもアクセスすることが出来た。なかなか快適である。せっかくISDNを入れたことだし、これをアナログに戻してADSLにしようか、迷うところだ。
6月25日(月)
- 住民票の異動手続きをし、登記のための書類を作成するが、未登記の場合、不動産取得税の軽減のために建築確認検査済証が必要なことに気づく。
- インターフォンの動作不具合については明後日に見に来てくれることになった。
6月26日(火)
- 早速、インターフォンの不具合をみてもらい、復調する。単なる接触不良だったらしい。素人目には、単なる接触不良で動かないのか致命的な問題で動かないのか、皆目分からないので、この際、専門家の言葉を信じることにする。
6月27日(水)
- 借家引き渡し(返還)前に、4年の賃貸期間に痛んだところを直すとどのくらいになるのか、リフォーム業者に修復工事の見積もりを出して貰うことにする。敷金以内でおさまれば良いのだが、それで済まない場合は、埋め合わせをしなければならない。結果は明日出ることになっている。
- 土地の不動産取得税軽減のための手続きに行く。検査済証の写しは後から送付するのでよいことになった。うまく受理されれば20万弱の取得税は控除されることになる。
- 家屋の取得税額は、家屋調査が終わり評価額が出た時点で決まるので、支払いは来年からになるそうだ。評価額が控除額の1200万円以下なら、税額はゼロということになる。
6月28日(木)
- 仙台市に粗大ゴミ収集の依頼をする。4月から有料になったため、その都度申し込みをしなければならないのだ。結局、大物18個とその他のゴミ180キログラムで合計13000円弱になった。
6月30日(土)
- 4年と2ヶ月暮らした家を不動産屋立ち会いの下に大家に返す。前から聞いてはいたのだが、不動産屋の話では仙台では敷金はそもそも返ってこないらしい。下手をするとクロスの張り替えなどで、追加金をとられそうな可能性もありそうだ。とりあえず、不動産屋の方でも見積もりをとるということなので、結果が出てから交渉することにする。
- 1階のリビングと2階の勾配天井につけたシーリングファンの電球を電球タイプの蛍光灯に交換する(計7個)。両方とも、調光が出来ないタイプにしたのは、このためであった。一個1300円x7で散財のようにも思えるが、消費エネルギーは1/5で発熱も1/5で済む。耐久性も高いし、断熱性能の高い家では、電球から生じる熱もばかにならないから、結局は節約になる。電球色のタイプを選んだのが、実際の電球よりは白っぽい感じだ。
ホームに戻る 12月の日記 1月の日記 2月の日記 3月の日記 4月の日記 5月前半の日記 5月後半の日記 6月1〜2週の日記 6月3〜4週の日記 7月前半の日記